みどり学童クラブ
みどり学童クラブは、高齢者との世代間交流を大事にし、次世代を担う児童に「勇気ある、やさしい心」を育むことを目指し、その環境を整えています。
また、安心・安全な場所で、遊び、勉強、園外活動等をとおして、子ども達の自主性・社会性・創造性を身につけ、将来の糧となるよう指導していきます。
自由時間や食事の時間等では、法人の看護師、栄養士がついているので健康管理も安心です。
おじいちゃん、おばあちゃんとの楽しい時間!
勉強も遊びも全力でチャレンジ!
イベントや園外活動で文化や自然について学ぶ!
みどり学童クラブ 1日の流れ
-
平日
時間 内容 15:00〜 バス迎え(随時) 15:30〜 学習時間(宿題等) 16:30〜 おやつ・自由遊び 18:30〜 延長預り開始 19:00〜 閉園 -
土曜日・長期休暇(夏休み等)
時間 内容 8:00〜 受入開始 10:00〜 学習時間(宿題等)
自由遊び12:00〜 昼食 13:30〜 園外活動 15:30〜 おやつ・自由遊び 18:30〜 延長預り開始 19:00〜 閉園
ご利用内容・料金について
ご利用案内
- 施設
- 社会福祉法人緑樹会みどり学童クラブ
〒904-0021
沖縄市胡屋7-2-10(総合福祉センター緑樹苑内)
TEL:098-932-5082(学童直通) - 開園時間
-
通常の開園時間
・月曜日から金曜日 正午から午後6時30分(※平成30年4月からは、午後7時まで)
・土曜日 午前8時00分から午後6時30分(※平成30年4月からは、午後7時まで)
学校行事の代休日、夏休み期間中等の開園時間
・月曜日から土曜日 午前8時00分から午後6時30分(※平成30年4月からは、午後7時まで) - 定員
- 45名
- 対象児童
- 諸見小学校校区の小学1年生~6年生
- サービス内容
- ・小学校からの迎え
・各学校(各担任)との連携、保護者への情報提供
・宿題指導
・園内活動及び園外活動(プール、海水浴、昆虫採集、遊具遊び、季節に応じた遊び)
・お楽しみ会、社会見学、ハロウィン、クリスマス、他施設行事への参加
・個々にあった遊びまたは活動への支援
・管理栄養士による食事の提供 - 食事
- 昼食が必要な場合は、緑樹会給食センター管理栄養士による栄養バランスの取れた食事を提供します。(※給食サービス事業で配食している食事とは違うメニューとなっております。)1食200円(食材料費の変動により料金変更の場合あり)
- 送迎について
- 児童の下校時に各学校へお迎えに行きます。(お迎えのみ)土曜日、長期休暇期間の送迎はありません。
- その他
- 急な体調不良や怪我等の場合は緑樹会の看護師が対応します。
利用料金表(月額)
利用内容 | 基本保育料(月謝) | おやつ・教材費・送迎費等 | 利用料合計 |
---|---|---|---|
小学1年 | 11,500円 | 1,000円 | 12,500円 |
小学2年 | 10,500円 | 1,000円 | 11,500円 |
小学3年 | 9,500円 | 1,000円 | 10,500円 |
小学4年 | 8,500円 | 1,000円 | 9,500円 |
小学5年 | 7,500円 | 1,000円 | 8,500円 |
小学6年 | 6,500円 | 1,000円 | 7,500円 |
※夏休みは、基本保育料に+5,000円となります。
※毎年4月に「スポーツ安全保険」(年額800円)に加入していただきます。
※食事代は、別料金になります。事前にご連絡ください。
※兄弟・姉妹等、二人目からは保育料が半額となります。(兄・姉の分が半額)
※一時預かり学童は、1日1,000円となります。 ※要事前連絡
※その他、必要に応じて、活動に要する実費を徴収いたします。(オリジナルTシャツの作成など)
みどり学童クラブ ブログ